講演会・イベント情報
平成26年6月 三役修業塾定期発表会開催
内容
曳山博物館では、三役修業塾の定期発表会を開催します。
長浜曳山祭の子ども歌舞伎に欠かすことのできないもの、それが三役で、振付、太夫、三味線から成ります。長浜曳山祭の三役は、戦前までは湖北一円の人々によって担われてきましたが、戦後は継承する人材がいなくなり、遠方から専門家を招くという状況になりました。曳山祭で活躍できる三役を地元で養成するため、平成2年から三役修業塾を開講し、名古屋から講師を招いて週一回の稽古が行われました。現在は15名の塾生が稽古に励んでおり、曳山祭にも毎年出演しています。平成25年の曳山祭では5名の塾生が三役を務めました。
この定期発表会は、塾生たちの日頃の研鑽の成果を披露するもので、曳山博物館 伝承スタジオで開催します。入場無料・申込不要ですのでどうぞ奮ってご参加ください。
演目
6月15日(日)一、絵本太功記 尼ヶ崎の段
浄瑠璃 竹本 美帆賀 太夫・三味線 豊澤 楓賀
二、伽羅先代萩 御殿の段
浄瑠璃 竹本 甚 太夫・三味線 豊澤 江龍
7月13日(日)一、絵本太功記 尼ヶ崎の段(前)
浄瑠璃 中川 凌・三味線 豊澤 賀祝
二、絵本太功記 尼ヶ崎の段(中)
浄瑠璃 竹本 龍一 太夫・三味線 豊澤 湊祝
8月10日(日)一、御所桜堀川夜討 弁慶上使の段
浄瑠璃 竹本 千凰 太夫・三味線 豊澤 賀桜
二、恋飛脚大和往来 新口村の段
浄瑠璃 竹本 賀桐 太夫・三味線 豊澤 龍三
ファイル種類:PDF サイズ:1 MB