
講演会・イベントなど
令和5年度 秋の曳山巡行
期間 10月14日(土)※荒天の場合は10月15日(日)に延期します。
令和5年10月14日(土)に展示する曳山を入れ替える曳山博物館の恒例行事。8基も曳山が見られる絶好の機会です!
令和5年度 秀吉の城下町 長浜 御朱印ラリー
期間 2023年7月22日~9月18日
終了
令和5年度 長浜開町四五〇年記念フォーラム「羽柴秀勝の再評価―儚き秀吉の後継者たちー」
期間 令和5年9月2日(土)
終了
令和5年度 「講談さんぽ㏌長浜」開催について
期間 令和5年7月9日(日)
終了
秀吉ゆかりの長浜を「講談」で楽しむ会~講談さんぽ㏌長浜~が曳山博物館で開催されます。
令和5年度 曳山子ども歌舞伎発表会「役者募集」
期間
終了
曳山博物館では、令和5年11月26日(日)に長浜文芸会館で行う曳山子ども歌舞伎発表会に出演するこども役者を募集しています。申し込み、内容については下記のパンフレットをダウンロードしてご確認ください。 ...
令和4年度 三役修業塾 発表会の開催について
期間 令和5年1月21日(土)午後6時より
終了
三役修業塾は、長浜曳山祭子ども狂言(歌舞伎)の三役(振付、太夫、三味線)の養成を目的に平成2年に開講し今年で32年目を迎えます。今年11月には長年にわたる功績が認められ、滋賀県文化功労賞を受賞しました...
令和4年度 展示曳山入替のお知らせ
期間 10月8日(土) ※荒天の場合は10月15日(土)に延期します。
終了
10月8日(土)に曳山博物館に展示している曳山の入替を行います。 交替曳山: 午前(搬出) 1 翁山 2 孔雀山 3 萬歳樓 4 常磐山 午後(搬入) 1 春日山 2 靑海山 3 諫皷山...
令和4年度 曳山博物館夏休み企画 ~ツアー・クイズラリーの開催について~
期間 8月11日(木・祝)~8月16日(火)、8月19日(金)、8月20日(土)
終了
曳山博物館では、夏休み企画として、親子で楽しめる山蔵クイズラリー、博物館探検ツアー、そしてバックヤードを館長や学芸員がご案内するプレミアムツアーを開催します。 1.ひきやま山蔵クイズラリ...
令和4年度 親子で囃子(しゃぎり)体験 「笛を吹いてみよう!長浜曳山祭のしらべ」
期間 8月6日(土)
終了
祭の雰囲気を演出してくれる囃子。その笛の音をぜひ体験してみてください。祭の中にいるような気分になります。 囃子保存会の中でも、教えることが上手な人たちが指導にあたってくれます。最初は音を出すのが難しい...