三役修業塾定期発表会

内容

三役修業塾定期発表会【義太夫部門】

 

三役とは「振付」「太夫」「三味線」のことを指します。
三役修業塾はユネスコ無形文化遺産「長浜曳山祭」の三役養成しています。
発表会では、塾生の修業の成果を披露します。

 

開演時間:午後二時より開演
場  所:長浜市曳山博物館・伝承スタジオ
参 加 費:入場無料・申し込み不要

 

令和元年11月24日(日)
一、絵本太功記 十段目 尼ケ崎の段(中)
浄瑠璃 竹本 壽太夫(伊藤八壽男)  三味線 豊澤 湊祝(島上拓磨)

 

二、奥州安達ヶ原三段目(奥)
浄瑠璃 竹本 賀桐太夫(片桐秀樹) 三味線 豊澤 湊祝(島上拓磨)

 

令和元年12月15日(日)
一、壺坂霊験記 沢市内の段
浄瑠璃 竹本 龍豊太夫(金澤豊)  三味線 豊澤 楓賀(七里八須子)

 

二、碁太平記白石噺 新吉原揚屋の段
浄瑠璃 竹本 千凰太夫(藤澤康行) 三味線 豊澤 龍三(小池充)

 

令和2年1月26日(日)
一、伽羅先代萩 御殿の段
浄瑠璃 竹本 甚太夫(桐山惠行)  三味線 豊澤 龍三(小池充)

 

二、絵本太功記 十段目 尼ケ崎の段(前)
浄瑠璃 岸田 健太  三味線 豊澤 賀祝(下村浩司)

 

*指導 豊澤千賀龍、豊澤賀祝

 

パンフレットダウンロード

ファイル種類:PDF  サイズ:0.9MB

開催情報

日程:
令和元年11月24日(日)、12月15日(日)、令和2年1月26日(日)
入場料:
無料